先生たちのアクティビティ

国内外での各種シンポジウムやワークショップなど、建築学部の先生たちによる学外での活動をご紹介します。

日時 氏名 イベント名 役職 場所 関連リンク・備考
2014.8.8- 長澤泰現工学院大学名誉教授 医療・福祉建築研究会   東京/工学院大学 詳しくはこちら

終了したイベント

日時 氏名 イベント名 役職 場所 関連リンク・備考
2016.1.8 野澤康 教授 震災復興シンポジウム パネリスト 東京/
東京都庁
PDF
2015.10.24-11.3 藤木隆明 教授 Tokyo Design Week 2015 の「インタラクティブ建築模型展」 出展者 東京/
明治神宮外苑絵画館前
詳しくはこちら
2015.10.8- 遠藤新 准教授 湯本場づくりプロジェクト   岩手/
西和賀町湯本地区
詳しくはこちら
2015.5.24 下田明宏 教授 「再発見御宿“まち”“人”魅力あるまちづくり」 講演者 千葉/
御宿町公民館大ホール
新聞記事
2015.4.15 田村雅紀 准教授 第11回「建築仕上環境フォーラム」 フォーラム運営委員長 東京/
明治大学 グローバルフント
PDF
詳しくはこちら
2015.3.14 久田嘉章 教授 国連防災世界会議パブリックフォーラム・建築系五団体シンポジウム「いのちを守るまちづくり/家づくり」 講演「想定外災害に強い都市と建築」 宮城/
仙台市民会館小ホール
詳しくはこちら
2015.3.13 久田嘉章 教授 神戸・防災フォーラム2015「理論と実践の現場から真のBCPを学ぶ」 PD「BCP策定のポイント」・パネラー 兵庫/
ジーベックホール (神戸ポートアイランド)
神戸市HPから公開予定
2015.3.1 大内田史郎 准教授 2014年度 DOCOMOMO Japan 研究発表会 講演者 千葉/
千葉県立文化会館
 
2014.3.1 野澤康 教授 花街空間研究会 報告会
「伝統文化を継承する花街のまちづくり」
研究報告 京都/
元立誠小学校
詳しくはこちら
poster1(jpeg画像)
poster2(jpeg画像)
2014.2.23 野澤康 教授 公開研究会「住環境を価値づけるための不動産的視点」 主査、主旨説明
パネリスト
東京/
建築会館
poster1(PDF)
詳しくはこちら
2015.2.5 久田嘉章 教授 第19回震災対策技術展 講演「長周期地震動と高層建築の対策」 神奈川/
パシフィコ横浜
詳しくはこちら
2015.1.28 久田嘉章 教授 長周期・長時間地震動公開研究会(主催:日本免震構造協会) 「長周期・長時間地震と設計用地震動」のコーディネータ 東京/
日本青年館国際ホール
 
2015.1.20 久田嘉章 教授 日経 相続・事業承継フェア
特別セミナー
首都圏巨大地震に、企業はどう備えるか~老朽建物に潜む様々なリスクと企業経営~
講演 東京/
ベルサール半蔵門
詳しくはこちら
2014.12.21 大内田史郎 准教授 「東京駅100年の記憶」展・記念シンポジウム モデレーター 東京/
工学院大学
詳しくはこちら
2014.12.18 野澤康 教授 新宿区景観まちづくりシンポジウム
多様性をいかす新宿景観まちづくり
パネリスト 東京/
四谷区民ホール
PDF
2014.12.06 中島智章 准教授 日仏工業技術会「創立60周年記念式典・講演会・祝賀会」 司会進行等 東京/
日仏会館501号室
詳しくはこちら
2015.12.05 柳 宇 教授 平成26年度室内環境学会
学術大会
大会長 東京/
工学院大学
 
2014.7.1-11.30 鈴木敏彦 教授 日本の防災のサステナブル仮設建築展示会 出展者 フィリピン/
セブ市
詳しくはこちら
2014.11.29 中島智章 准教授 シンポジウム「時間のなかの建築 リノベーション時代の西洋建築史」 パネリスト 東京/
東京大学本郷キャンパス工学部1号館15号教室
PDF
2014.11.19 大内田史郎 准教授 東京駅開業百年記念
スペシャル・オープン・ウィーク:
駅の美術館で楽しむ13日間
講師・出演者 東京/
東京ステーションギャラリー
詳しくはこちら
2014.10.26 大内田史郎 准教授 明治村開村50周年特別講座 明治の文化を学ぶ 講師・出演者 大阪/
朝日カルチャーセンター中之島教室
詳しくはこちら
2014.10.22 中島裕輔 准教授 2014文教施設セミナー「未来につながる学校づくりセミナー~学校ゼロエネルギー化と長寿命対策~」 講演者(東京会場) 東京/
文部科学省講堂
PDF
詳しくはこちら
2014.10.10-12 中島智章 准教授 日仏国際シンポジウム「中近世ラングドックの領域史」 1日目発表、
会場・通訳手配など
東京/
日仏会館ホール
PDF
詳しくはこちら
2014.9.25 田村雅紀 准教授 「都市・建築分野におけるこれからの地球環境対策に向けて-建築学会の活動と展望-」 講演者 東京/
建築会館ホール
PDF
2014.9.12 田村雅紀 准教授
後藤治 教授
久田嘉章 教授
日本建築学会(神戸)地球環境PD(1)災害時のレジリエンス対応技術と資源ストック利活用の接点 趣旨説明
主題解説
兵庫/
神戸大学国際文化学部K401
詳しくはこちら
2014.8.19-20 筧淳夫 教授 日本災害看護学会
第16回年次大会
大会長 東京/
工学院大学
詳しくはこちら
2014.8.12 村上正浩 准教授 キッズジャンボリー 親子ぼうさい
教室・講師
東京/
東京国際フォーラム
詳しくはこちら
2014.8.1-31 藤木隆明 教授 越後妻有アートトリエンナーレ2015プレ・イベント『「全ての場所が世界の真ん中―1/100,000の妻有」』 出展者 新潟/
新潟県十日町市越後妻有里山現代美術館[キナーレ]
poster1(PDF)
poster2(PDF)
poster3(PDF)
詳しくはこちら
2014.7.31 野澤康 教授
遠藤新 准教授
シンポジウム 新しい都市像としての「ヘルスケアシティ」構想 コーディネータ
パネリスト
東京/
工学院大学アーバンテックホール
poster1(PDF)
詳しくはこちら
2014.7.16 中島智章 准教授 建築デザインから図書館を考える『世界の夢の図書館』 講師・出演者 東京/
千代田区立日比谷図書文化館地下1階日比谷コンベンションホール(大ホール)
詳しくはこちら
2014.4.16-18 柳 宇 教授 第48回空気調和・ 冷凍連合講演会
運営委員会
委員長
東京/
海洋大学
 
2014.3.19 田村雅紀 准教授 第10回建築仕上環境フォーラム 委員長 東京/
明治大学
詳しくはこちら
2014.3.8 野澤康 教授 八王子中町・花街イベント   東京/
八王子
詳しくはこちら
花街空間研究会/研究報告会/桑都八王子-中町花街イベント-黒塀に柳が映える花街のまちづくり/