学生のアクティビティ

第16回「卒業設計コンクール 」(埼玉建築設計監理協会主催)にて高橋杏奈さん(大学院修士1年)が最優秀賞を受賞しました。

掲載日:2016年6月3日

2016年4月24日(日)、埼玉建築設計監理協会主催第16回目「卒業設計コンクール」の公開審査が川口リリア展示ホールにて行われ、大学院修士1 年の高橋杏奈さん(冨永研究室)が最優秀賞を受賞しました。
高橋さんが取り組んだ対象は、1960年代メタボリズム建築の一つ、大高正人設計「坂出人工土地」。
1階の商店街や2階以上の住戸機能が停滞しているこの建物の現状を、自ら現地で調査し、大高の思想を深く読み込んだ上で、現代版のコミュニティを生み出す器として再生させたリノベーション提案です。
テーマに現代性があり、建築家へのリスペクトを込めた魅力的な提案であること、この建築のアイデンティティの喪失にも繋がりかねない「人工地盤に穴を開けるデザイン」を上手くまとめていること、図面・模型・内容の密度が非常に高く優れていたことなどが評価されての受賞でした。おめでとうございます︕

提案平面

模型写真

展示会場の様子

受賞コメント

指導してくださった先生方、数ヶ月付きっきりでサポートしてくれた後輩、励まし合いながら作業した良きライバルたちおかげで、最高の形で卒業制作を終えることができました。
大好きな建物と必死で向き合った、幸せで充実した1年でした。様々な大学の先生に評価をいただいたことで、自分の知識や研究や未熟さに気づかされました。たくさんの方に作品を見ていただける、貴重な経験をありがとうございました。

高橋杏奈さん

関連ページ