建築学科生が日本建築仕上学会より卒業研究賞を受賞
掲載日:2021年5月19日
建築学部建築学科4年(受賞当時)の坂井青葉さん(田村研究室・田村雅紀教授)の卒業研究「遺産的建築物における高品位木摺漆喰天井の漆喰部力学抵抗性および剥離性状」に対し、日本建築仕上学会より2021年日本建築仕上学会奨励賞「卒業研究賞」が贈られました。
日本建築仕上学会は、大学・短期大学・高等専門学校における建築仕上げに関連する優秀な修士論文ならびに卒業研究論文に対して、「優秀修士論文奨励賞」ならびに「学生研究論文奨励賞」の賞を授与しています。
本学会の学会賞・奨励賞は1992年に発足し、論文募集にあたり、学会誌「FINEX」および学会ホームページによる公募ならびに正会員の推薦依頼を受けた候補者ごとに担当委員を選定し、推薦書・審査資料に基づいて公正かつ厳正に審査が行われます。 受賞候補者は、理事会で承認された選考委員による2回の委員会を経て選定され、その結果を理事会に報告し承認を受けて、日本建築仕上学会学会賞・奨励賞が決定されます。