建築学部開設記念 レクチャーシリーズ 7
No.20 福岡孝則 講演会
「海外でLandscapeを仕事にする」
工学院大学では、2011年4月の「建築学部」開設以来、一流のプロフェッショナルにお話しいただくレクチャーシリーズを開催しています。
第20回は福岡孝則氏をお迎えします。
参加費無料でどなたでもご来場いただけます。奮ってご参加ください。
![]() | ||
開催日時 | 2016年11月25日(金) 19:00 -20:30(開場18:30) |
|
---|---|---|
講演テーマ | 「海外でLandscapeを仕事にする」 | |
会場 | 工学院大学新宿キャンパス 3階 アーバンテックホール(アクセスマップはこちら) | |
定員 | 300名(事前申込による先着順) | |
入場料 | 無料 | |
講演者 | 福岡孝則
Takanori Fukuoka (神戸大学大学院工学研究科建築学専攻 持続的住環境創成講座(積 水ハウス) 特命准教授、Fd Landscape 主宰) ![]() - プロフィール - 1974年神奈川県藤沢市生まれ。ペンシルバニア大学芸術系大学院ランドスケープ専攻修了。米国・ドイツの設計コンサルに所属し、北米や中東・アジア・オーストラリアなど世界7カ国15都市のランドスケープ・都市デザインプロジェクトを担当。作品にコートヤードHIROO〈グッドデザイン賞〉ほか、編著に「海外で建築を仕事にする-都市・ランドスケープ編」( 学芸出版社)。水を活かした持続的な都市環境デザイン、グリーンインフラに関する論考多数。立命館大学理工学部、京都造形芸術大学非常勤講師 |
|
コーディネーター | 保 清人 氏 (ランドスケープアーキテクト、本学非常勤講師) |
|
主催 |
工学院大学 | |
お問合せ先 |
工学院大学 建築学部開設記念講演会事務局 電話番号:03-3340-0140 メール:infokenchiku●cc.kogakuin.ac.jp(●を@に直して送信してください) |